皆さんこんにちわ1st PlaceのGOです。
ダイエット中によく聞くチートデイ、ご存知の方は多いと思いますが入れるタイミングをあまり知らない方が多いように見受けられます。
今回のブログでは、チートデイを理解する事・入れるタイミングや個人的にオススメなチート食をご紹介していきます。
必ず自身のボディメイクに活かせると思いますのでぜひ最後までご覧いただければと思います。
ではいきましょう!
チートデイの目的を理解しないと、無意味になる

先ずはじめに覚えておかなければならない点ですが、
”チートデイという日は簡単に入れるものではない”です。
ダイエットをはじめて1週間ぐらいであったり、ダイエット食を平日は頑張って週末はチートデイという方をよく見受けられます。
もちろん人それぞれ目的にもよりますが、ダイエットしたいという明確な目標があればチートデイは簡単に入れてはいけません。
これは厳しい意見ですが、”自分なりの基準や目安を決めずに行うチートデイは単に食べたいだけなのでは?”と私は思ってしまいます。
もちろんストレスを軽減する、メンタルの安定でチートデイを活用する等は間違ってはいません。
ただ、チートデイの本来の目的はダイエットによって下がった代謝を元に戻すことです。
頻繁にチートデイを取り入れれば、カラダは変わらないどころか反動によってむしろ増えるリスクにもなりかねません。
だから、チートデイという日は簡単に入れるものではないんです!
チートデイを入れるタイミング・オススメのチート食

さて一番気になっている部分ではないでしょうか?
目安として代表的にあげられるのが、体温の低下です!
その他にも筋量減少や停滞なども上げられます。
体温がいつもより、0.2度以上低下していたら代謝が低下している証です。
その場合は、迷わず炭水化物メインのチートデイを入れましょう!
例えば、
・焼肉屋へ行きお肉とご飯大盛り
・海鮮丼ご飯大盛り
・うな重、ひつまぶし
上記はオススメのチート食です。よろしければご参考にしてみて下さい。
またチートデイで大事な点は、代謝を元に戻さなければならないのでしっかり食べなければなりません。
目安として基礎代謝の2倍、食べることが好きなのであれば3倍摂取をオススメしています。
私の場合であれば、基礎代謝が2000と食べることが好きなのでチートデイの日は6000kcalは摂ります 笑 けっこう食べなければなりません…
上記のようにチートデイでも数値を出すのがオススメです。
まとめ

・”チートデイという日は簡単に入れるものではない”
・チートデイの本来の目的はダイエットによって下がった代謝を元に戻すこと
・チートデイ入れるタイミングで代表なのが体温低下。体温がいつもより0.2度以上下がっていたら代謝が低下している証。
・チートデイは代謝を戻さなければならないのでしっかり食べる。目安は基礎代謝の2〜3倍。
お知らせ

皆さんこんにちわ株式会社FAO代表取締役の村井吾有と申します。
・名古屋丸の内にてEXECUTIVEGYM 1st Place
・姉妹店であるPRIVATEGYM 1st Placeを運営しております。https://1stplace.life/
「痩せたい」「健康維持」「筋力UP」など様々なお客様の悩みや不安を解決するサポートを行なっております。
気になる方は、ぜひカウンセリングフォームよりお気軽にお問い合わせ下さい
皆様のご来店をこころより楽しみにお待ちしております^ ^
コメント